- 私はなんのために生きているんだろう
- このままでいいのかな?
- 私には何が向いているのだろう
- 子供や家族のためだけに生きていていいのかな?
そう思ったことはありませんか?
そんな方にまず始めて欲しいたった1つのことは「読書」です。
読書で人生は変わります!ぜひ最後までご一読ください。
まずは読書をしよう!

なぜ読書をするといいのでしょうか。
- いろんな価値観を知ることができる
- 自分の知識・教養が身につく
- 新しい世界を教えてくれる
- 考えがまとまる
- 自分の目標を見つけることができる
- ストレスを低下してくれる
- 記憶力と集中力が身につく
- やる気が湧いてくる
これだけのメリットがあります!

忙しいから読書をする時間なんてないよーと思う方も多いことでしょう。
そんな方には耳で読書をするオーディオブックがおすすめです。
スキマ時間に本を聴いて楽しむ – audiobook.jp
忙しい人は本を耳で聴こう
忙しいのは仕事が終わるのが遅いからですか?
家事や育児に時間が取られるからですか?
どんなに忙しい人でも、通勤時間や家事をしている間に耳は空いていませんか?
主婦や1人暮らしで家事をする方には特にオススメです。
食器洗いや料理、洗濯物を干している間にイヤホンで聴くことをオススメします。
私は通勤時間や家事・公園で子供が遊んでいるのを見守っている間には耳でオーディオブックを聞きながら、
子供の習い事や・病院のちょっとした待ち時間には目で本を読むことをしています。
手軽に聞けるオーディオブックの良さも取り入れつつ、本を読むことでリラックス効果も得れました。
読書で生き方が変わる

私は本を読み始めてから考え方・生き方が変わりました。
読書が習慣化する前は、「生き方がわからない」と毎日思っていました。
家族がいて、仕事があって、幸せなはずなのに何かが足りない。
私は何のために生きているのだろう。
と常に生き方に迷いがありました。
しかし、読書を始めたことでいろんな価値観を知り、毎日をイキイキと過ごすことができています。(個人差はあります)
特に女性は結婚や出産で環境が変わることも多く、家で子供の育児をしながら疎外感を感じたり、仕事・育児・家事に追われ思うように行動できないことがたくさんあります。
そんな中、生き方に悩む女性はとても多いです。
そんな方にこそぜひ読書をオススメします。
読書をすることで、30代.40代でもまだ出来ることはある!と自信をもらってください。
また、私の人生なんて・・・と思っていた方でも、今のままでも私は幸せなんだと知ることもできます。
どんな本でもいいんです。
一度、本屋さんや図書館で気になった1冊を選んでみてください。
そこから新しい生き方のヒントが見つかるはずです。
あなたが今生きていることには意味があります。
今ぼーっとスマホを見ながら過ごしている時間にも意味があります。
もっとより良い未来を感じるためにも、幸せを感じるためにも、まずは1冊本を手にとってみましょう。
mameco.
スキマ時間に本を聴いて楽しむ – audiobook.jp
コメント